同門会

斉魯友誼賞の受賞報告

2017/11/22

Qilu Friendship Award

Qilu Friendship Award

20年以上にわたり取り組みました山東大学医学部病理学教室との交流、和歌山県立医科大学と山東大学との学術交流、学生交流活動、さらに11名(内9名が山東大学より)の中国人留学生の受け入れなどを評価いただき、山東省政府より、斉魯友誼賞を授与されることとなりました。中国語のため私には読めませんが、以下の記事が出たようです。皆様と喜びを分かち合いたいと思います。   http://mp.weixin.qq.com/s/Kvr9fAy2TFvH08GLSuwLWQ   http://www.en.sdu.edu.cn/info/1018/2430.htm

category: 同門会 , 近況報告 comment: (1)

The new second edition Bethesda System

2017/11/05

The new second edition Bethesda System

The new second edition Bethesda System

The new second edition Bethesda System がSpringerから出版されました。世界で最も使用されている甲状腺細胞診の診断様式です。アジアから著者に加わったのは、韓国のHong先生と私の2名だけであるようです。アジア諸国の臨床と、米国の特殊な医療環境での診断様式、臨床的取り決めには大きな違いがあることがわかってきました。これらの食い違いに対し、整合性を取るのが、私達アジアから参加した著者の役割と考えています。

2017年第2病理同門会

2017/06/04

同門会2017

森先生教授就任祝賀会

5月26日-28日大阪国際会議場で第58回日本臨床細胞学会春期総会が開催されました。26日夕方森先生の国際医療福祉大学医学部教授就任を祝い和歌山県立医科大学第2病理同門会を開催いたしました。22名の懐かしい顔(写真)が集まりました。私は要望講演『甲状腺細胞診の診断様式の新しい展開』を担当し、来日した山東大学劉先生は英語ポスター発表を担当し、優秀演題賞を授与されました。新しくお子さんの誕生を迎えた石田さん、鍵弥さんも子供と参加してくれました。基礎配属学生であった北村君も卒業後5年目の皮膚科医として参加してくれています。これからもいいことの多いことを、皆さんのの未来に幸多きことを願っています。  

category: 同門会 comment: (0)

中国講演2017

2017/04/08

山東省講演

山東省講演

講演の後で4名と

晩餐会

前日の泉公園で白先生と

白先生

南京での講演を終わって

南京甲状腺病理カンファレンス

南京カンファレンス

南京カンファレンス

何度目になるかわかりませんが、中国南京市(甲状腺病理国際高峰診伝)と済南市(2017年山東省甲状腺病理検討会、写真)で2017年5月出版予定のWHO分類のうち、境界病変WDT-UMPと NIFTPについて講演をしてきました。Mayoi Clinic のErickson 教授、Case Western Reserve University のClaire Michael教授と同行させていただきました。中国で活躍する5名の元教室員と会うことができ楽しい時間でした(写真2,3)。

石田さん一家に第1子誕生

2016/12/05

第1子誕生、男の子です

大物の風格です

石田(西上)さん一家に男の子が無事誕生しました。お母さんは子育てに奮戦中です。幸せと心配をいっぱい持ってきてくれるでしょう。  

category: 同門会 comment: (0)

ResearchGate(Kennichi Kakud) Better Treatment 最適医療 (社) 日本病理学会 教育委員会編集 病理コア画像 和歌山県立医科大学人体病理学(第2病理学)教室 バーチャル臨床甲状腺カレッジ