2015年5月

Borderline and precursor lesion of thyroid neoplasms: A missing link.

2015/05/14

Kakudoborderline2015JBCM 甲状腺腫瘍発生では良性と悪性の間があるはずです。前癌病変、境界悪性病変が癌の多段階発癌では知られています。なぜか甲状腺腫瘍分類では、前癌病変、境界悪性病変、非浸潤癌の概念が設定されていません。この欠けた部分は何か?について、Borderline and precursor lesion of thyroid neoplasms: A missing link.に解説しています。どうして今まであまり議論されてこなかったのか不思議に思っています。

第88回日本内分泌学会総会(東京)で教育講演を担当しました。

2015/05/07

 
  『甲状腺結節取扱い診療ガイドラインの求める細胞診の役割』と題し、2015425日日本内分学会総会で教育講演を担当させていただきました。   特に『鑑別困難に含まれる腫瘍の特色』と『甲状腺腫瘍分類の最近の考え方』について、ニキホロフ教授らによるNIFT(non-invasive follicular thyroid neoplasm with papillary-like nuclear features)を紹介しながら、甲状腺腫瘍の発癌機構(WHO分類の概念では)今まで存在しなかった甲状腺癌の前駆病変の位置づけについて紹介させていただきました。以前には癌(被包型乳頭癌濾胞亜型)とされていた腫瘍が、摘出により再発転移が起こらない、甲状腺全摘出+RAI治療は必要ない疾患と訂正され、前駆病変と位置付けられ、NIFT(non-invasive follicular thyroid neoplasm with papillary-like nuclear features)と名称が変更されました。これは甲状腺細胞診にも。甲状腺癌の治療方針にも大きなインパクトがある変更です。欧米では甲状腺細胞診鑑別困難に多数のNIFTが含まれており、今まで悪性の確率や、診断精度に癌としてカウントされていました。今までの論文のデータは一から見直しです。甲状腺癌の治療では、欧米ではNIFTは低悪性度の癌として、甲状腺全摘出術に加え、放射性ヨード治療が広く行われてきました。多くの過剰治療(甲状腺全摘による永久的甲状腺機能低下を減らし、術後合併症を減らすため)、放射性ヨード治療による第2の悪性腫瘍による死亡を防ぐことに力点が置かれました。    

竹腰先生と稲田先生の教授昇任お祝の会

2015/05/05

稲田、竹腰教授昇任

稲田、竹腰教授昇任

稲田教授、竹腰教授昇任
稲田教授、竹腰教授昇任、伊東さん退官記念
 

竹腰先生(東海大学医学部生体防御学)、稲田先生(藤田保健衛生大学坂文種病院病理診断科)の教授昇任お祝いの会が、第104回日本病理学会総会開催時、2015430日名古屋国際ホテルで開かれました。また病理の皆がお世話になった研究推進部の伊東丈夫先生が定年退職されることになりました。これらを祝い、久しぶりに東海大学病理学教室の同門会の懐かしい顔が集まりました。東海大学病理学教室は細胞生物学中根教授、第1病理学玉置教授、第2病理学渡辺教授が大講座、研究グループを運営されました。この中から、東海大学医学部病理学教室開設後40年の間に22名の教授が誕生したことは特筆すべきことと存じます。名伯楽渡辺慶一先生、玉置憲一先生、中根一穂先生に感謝しています。

東海大学内部昇格:垣生園子(免疫学)、長村義之、上山義人、多田伸彦(健康科学部)、佐藤慎吉(大磯分院)、中村直哉、中村雅登(再生医療科学)、竹腰進(生体防御学) 他大学で教授に採用された者:守内哲也(北海道大学)、鬼島宏(弘前大学)、名倉宏(東北大学)、安田政実(埼玉医科大学)、秦順一(慶応大学)、増田しのぶ(日本大学)、森一郎(国際医療福祉大学)、山崎等(北里大学)、堤寛(藤田保健)、稲田健一(藤田保健)、覚道健一(和歌山医大)、鴨志田慎吾(神戸大学保健学科)、玉内秀一(愛媛県立医療技術大学 )、小路武彦(長崎大学解剖学)  

category: 同門会 , 近況報告 comment: (1)

ResearchGate(Kennichi Kakud) Better Treatment 最適医療 (社) 日本病理学会 教育委員会編集 病理コア画像 和歌山県立医科大学人体病理学(第2病理学)教室 バーチャル臨床甲状腺カレッジ