第101回日本病理学会春期総会

2012/04/29

2500名以上の参加者のもとに第101回病理学会が東京京王プラザホテルにて開催されました。物事が遅々として進まない成熟社会の中でも多くのことが着実に変化しています。病理医だけしか興味を持つ人はいないかもしれませんが、常勤病理医がいる病院に病理管理加算、細胞診管理加算が認められることになったのは、大きな変革のスタートであったと、何年か先に、認識されると思っています。中央検査部に検体管理加算があるため、これを得るために、病理医の一部が病理診断に従事しない(病理診断をすると加算が認められないため)不都合があったと聞いています。この変革により、病理医は、本来の病理業務に従事することにより、病理加算を得て病院に経済的貢献ができることとなりました。複数病理医体制が病院に経済的メリットを生み出すこの点数制度は、運用によっては、若手病理医の養成と病理研修にとってもメリットと考えています。現場の病理医の皆様がたが、これを機会に病理部門の拡充、設備の更新、定員の増強に取り組まれて、若手医師にとって魅力ある職場へ変えていく努力をしていただければと存じます。 私は甲状腺外科の岡本先生とともにWSを担当いたしました。甲状腺病理、細胞診断の問題点と解決への取り組み、解決へ向けての診療ガイドラインについて紹介いたしました。講演データを掲載いたしましたのでご参照ください。

category: 同門会 , 病理医の方へ comment: (0)

ResearchGate(Kennichi Kakud) Better Treatment 最適医療 (社) 日本病理学会 教育委員会編集 病理コア画像 和歌山県立医科大学人体病理学(第2病理学)教室 バーチャル臨床甲状腺カレッジ